福岡市中央区平尾・薬院/癒しのプライベートサロン/ダメージレスカラー ・美髪・艶髪が得意なブリリアンスヘアー/夏のお悩み4選
お客様に「輝き」を与えるために「癒し」と「キレイ」をご提供することをコンセプトとしている福岡市中央区平尾の癒しのプライベートサロン、ブリリアンスヘアーです。
あったかなかったか分からないぐらい早い梅雨明けにびっくりですね!
いよいよ本格的な夏到来!
暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
梅雨は嫌だなぁ〜と前回お話ししたのですが、梅雨の後のこの暑さではどんな困ったことがあるのでしょう?
暖かくなってきたら徐々に強くなる紫外線。
夏といえばたくさん楽しいイベントや遊びもありますよね〜!
海やプールに行くのが楽しみ!という方もたくさんいらっしゃると思います。
そしてこの超が付くぐらいの猛暑!
窓を開けて風を感じる…
扇風機の風で涼む…
なんてことはとても危険ですよね。
エアコン必須です!
以上のようなことからまとめるとこんな問題が出てきます。
・紫外線
・海やプールへ行くこと
・汗
・冷房による乾燥
❶紫外線による影響
紫外線による影響についてはこの時期のブログに沢山書いてきましたが、
紫外線により、髪の毛が乾燥し、パサつき、艶がなくなります。
ですから、帽子、まとめ髪、ヘアオイル、ヘアマニキュア。。。などの対策で髪の毛と頭皮をも守らなくてはいけません!!!
そしてそして。。。
❷海やプール
海やプールでは
・周りに大きな建物があることが少ないので(特に海)、紫外線を遮断できずに直射日光を浴びやすい
・水面に紫外線が反射することにより、紫外線量が多く日焼けしやすい
・海水やプールの水が肌につく他、汗をかいているなどの濡れている状態は紫外線を吸収しやすい
・水に入るので、露出することが自然と多くなる
以上の理由から紫外線が強いとされる海やプールに行きたくなる季節だからこそ気をつけるべきことがたくさんです。
お肌に関しては日焼け止めを塗ることはもちろんですが、髪の毛や頭皮に日焼け止めを塗ることはできませんね(汗)
髪の毛用のスプレータイプの日焼け止めもありますが、水に濡れてしまう時はどうしても流れてしまうのであまり意味がありません。
一番良いのは、髪の毛と頭皮を防御しつつ濡らさない事。。。
しかし、海やプールですからなかなかそんなことは難しいですし、せっかく遊びに来たのにそんなことをいちいち気にするのも面倒(少なくとも私は笑)ですよね。
せっかく楽しみに来たけど髪の毛のダメージは気になる!
ちょっとしたことですが、こんなことに気を付けてみましょう!
●濡れにくい髪型
アップスタイルにする事によって、少しでも水に触れるのを少なくしましょう!
過去にさせて頂いたヘアアレンジの中からオススメを。。。
これは私ですが、ここまでオールアップにしていれば潜らない限りあまり濡れる心配はないでしょう!
三つ編みを使ったオールアップアレンジたち。
●ヘアアレンジに帽子をプラスすればだいぶ安心!
●アフターケアをする
やはり水のある場所に行くとあって、濡れるの0というのはなかなか難しいものですから、アフターケアをしっかりとしてあげる事でだいぶ違います!
まず、海やプールから上がったらすぐに海水やプールの塩素が付いた髪の毛をよ〜く真水で洗い流して下さい。
しないで下さいと書かれている所が多いですが、リゾート地など可能な場所では真水で流した後にシャンプーまでできるとより良いです。
できない場合は帰宅後にしっかりと洗って下さいね!
そして洗った後ですが、これもいつも何回も書いてきている気がしますが笑 タオルドライ後に洗い流さないタイプのアウトバストリートメントをつけて保湿し、しっかりと乾かしてください。
❸汗の影響
そして夏になったら必ず汗をかきますね。。
汗で髪の毛が濡れることにより、朝セットした髪の毛は湿気でくせが出てうねり、崩れます(涙)
髪の毛だけではなく、汗をかくことによって頭皮にも影響が!!!
たくさん汗をかくことによって、汗に乗ってたくさんの皮脂が運ばれ頭皮に残ります。
そこに紫外線を浴びると、酸化して毛穴に詰まります。
汗と紫外線ダブルですね〜( ̄▽ ̄;)
❹冷房による影響
そしてたくさん汗をかくからこその冷房。。。。!
室内にいるときは今のご時世冷房は必須ですよね。
少しでも我慢しようものならすぐ熱中症の危険にさらされます。
涼しくて快適な冷房には乾燥という大敵が潜んでいるのです!!!
冷房をつけると部屋の温度が下がります。
温度が下がると湿度も下がってきます。
湿度が下がると部屋の中の水分量が低下し、乾燥してくるのです。
特に暑い外から涼しい部屋に入ってくることで、急激に頭皮が冷え、髪の毛が乾燥するのです。
頭皮は急激に冷えることで毛穴に溜まった皮脂が固まり、血行不良を起こします。
髪の毛も乾燥し、パサついた様に感じることが増えてくるでしょう( ; ; )
それでもエアコンをつけないわけには行きませんので、予防のケアやアフターケアをしていかないといけません。
予防のケアもアフターケアも上記に書いてきたことと同じ様なことですが、ヘアオイルなどで髪の毛をコーティングしておく、シャンプーした後に流さないタイプのアウトバストリートメントを付けてしっかりと乾かす。
などごく当たり前のことになりますが、するのとしないのとでは大違いです。
冬は乾燥が嫌だなーーー
暖かくなってきたら紫外線が。。。
結局一年中気を付けないといけなということですね(^^;
それでも面倒臭くはあっても、難しいことはないので皆さん!気を付けてやってみましょう!
お客様に「輝き」を与えるために「癒し」と「キレイ」をご提供することをコンセプトとしている福岡市中央区平尾の癒しのプライベートサロン、ブリリアンスヘアーご予約はこちらから↓↓↓