福岡市中央区平尾/癒しのプライベートサロン/ブリリアンスヘアー/サロンシャンプーと市販のシャンプーの違いは?!

こんにちは!

お客様に「輝き」を与えるために「癒し」と「キレイ」をご提供することをコンセプトとしている福岡市中央区平尾の癒しのプライベートサロン、ブリリアンスヘアーです。

ブリリアンスヘアーは幅広い年代のお客様に支持されるヘアサロンです。

今回のお話はこちら!

美容室で販売しているシャンプーと市販のシャンプーは何が違うの?!

お客様によくご質問を頂くことです。

ざっくりと違いを挙げますと。。。

●髪をキレイにする成分が違う

●価格が違う

●購入先が違う

●種類の多さが違う

このような違いがあります。

では、具体的に言うと何が違うの?!どっちが良いの?!何を選べば良いの?!などについてお話していきたいと思います。

サロンシャンプーとは

サロンシャンプーとは、美容室で取り扱いし販売しているシャンプーです。

様々な方の髪質や髪のダメージの状態、お悩みなどに応じて細分化し、求める質感が得られる設計で作られたものです。

それではここで、サロンシャンプーのメリットとデメリットについて解説していきます。

メリット

○髪や頭皮に優しく安全性が高い

アミノ酸や保湿成分により、コンディション効果が高いだけではなく頭皮への負担を軽減し、抜け毛も減ります。

更には優しく洗えるため、発毛環境を整えてくれます。

髪や頭皮に優しいと言うことは、シャンプーする手肌にも優しいと言うことですので、そこにまでこだわって作られています。

サロンシャンプーでは※アミノ酸系と呼ばれる洗浄成分をメインに使用されたものが多いですが、髪や肌もアミノ酸で構成されていますので、非常にやさしい、安全性が高い、という特徴があります。

※アミノ酸。。。生命の源となる栄養成分で、体の様々な機能を担っている

○ヘアスタイルをキレイにし、ダメージから守る

どのようなシャンプーを使っても、洗う際に摩擦は起こるものです。

この摩擦を起こりにくくすることでダメージを軽減してくれます。

また、水分量の調節ができるため髪のまとまりも良くなります。

カラーやパーマによるダメージ、カラーやパーマをされている方はその持ちをよくするなど、状態に応じてシャンプーを選ぶということもできますので、アフターケアにもなり、長い目で見ていくと未来への投資ということになります。

デメリット

○値段が高い

ザックリ言うと中身の成分が高価だからです!

ですが、そのことによって上記にも書きました通り、髪や頭皮に優しく安心安全なのです。

髪のダメージにも働きかけ、お客様の髪質を熟知した美容師がその方に合ったものを選びますので、長い目で見ても安心してお使い頂けます。

○どこででも手に入らない(美容室に行かないと買えない)

すみません。。。サロン専売品ですので、やはりそうなってしまいます。。。

シャンプーの種類によっては美容室に行かなくても、サロンシャンプーがネットやドラッグストアで購入できるものもありますが、どのシャンプーが良いのか選びようがありませんし、品質の保証ができかねますので(偽物かも?!と言うことです。)進んでおすすめは致しません(T ^ T)

おすすめシャンプー

 

ナノアミノプレミアムシャンプー

こちらのシャンプーはダメージに着目し、厳選された高機能成分や商品の効果を高める処方、設計でダメージヘアの修復力、洗浄力、安全性、質感、持続性全てにおいて究極にこだわったシリーズです。

お客様の髪の状態に合わせ、MOISTURE(広がる硬い髪の方へ)SMOOTH(ぺたっとする柔らかい髪の方へ)VOLUMY(細いボリュームのない髪の方へ)3つのタイプをご用意しております。

市販のシャンプーとは

美容室以外のドラッグストアなどで販売しているシャンプーです。

髪のダメージや状態に左右されず、より多くの消費者が平均的な仕上がりを得られるような設計で作られたものです。

メリット

○簡単に泡立ち、洗浄力が高い

しかし、このメリットが後々デメリットに繋がってしまうのです(-。-;

それはまた後ほどご説明いたします。

○香りが良い

○パッケージがおしゃれで可愛く、種類豊富

○価格が安い

○手に入りやすい

スーパーやドラッグストアなどで手軽に購入できます

デメリット

○髪やお肌の必要な物までも落としてしまう

メリットの部分で「簡単に泡立ち洗浄力が高い」ことを挙げましたが、そのことにより髪やお肌に必要な脂分まで落としてしまいます。そのためコンディション効果が薄く、頭皮や髪への負担が大きくなります。

髪のダメージを進行させたり、パーマやカラーの持ちが悪くなったりするので髪が傷み、乾燥しパサつく、絡まるといった状態に陥ってしまうのです。

せっかく美容室でパーマやカラーをする時に、ダメージケアの前処理や後処理の工程を踏んでダメージレスの施術を受けても、アフターケアで髪の毛やお肌をいたわってあげないと残念な結果になってしまうのです。

シャンプーは毎日の積み重ねですので、その方にあった良いものをお使い頂けたらなと思います。

おまけの余談話

皆さんもよく耳にされることがあるかと思いますが「ノンシリコンシャンプー」をご存知でしょうか?

シリコン?ノンシリコン?

当店でも、「よくCMでノンシリコンシャンプーって聞くのですが、良いんですか?」とご質問が寄せられます。

まず、シリコンとは髪のキューティクルを保護(コーティング)し、指通りを良くする役割があるものです。

ノンシリコンシャンプーのメリットとしては、キューティクルがコーティングされていないので、パーマがかかりやすい、カラーの色が入りやすいといったものがあります。

また、シリコンがすすぎ残しにより髪の毛に残っているとフケやかゆみの原因になりますが、ノンシリコンシャンプーにおいてはそのような心配はありません。

しかし、ノンシリコンシャンプーとはシリコンが入っていないもの。つまり手触りで言えば、指通りが悪く髪がきしみます。

保護されていない髪の毛にパーマやカラーを頻繁に続けることによって、ダメージが進行することも。。。また、キューティクルが保護されていない状態に与えるドライヤーやアイロンの熱にも弱くなります。

ノンシリコンシャンプーのメリットとデメリットをしっかりとご理解いただいた上で、ご自分の髪の毛にあったものをお選びいただきたいと思います。

お客様に「輝き」を与えるために「癒し」と「キレイ」をご提供することをコンセプトとしている福岡市中央区平尾の癒しのプライベートサロン、ブリリアンスヘアーご予約はこちらから↓↓↓

ご予約はこちらから

Follow me!