福岡市中央区平尾・薬院/癒しのプライベートサロン/白髪染めが得意なブリリアンスヘアー/白髪になる原因と対策

お客様に「輝き」を与えるために「癒し」と「キレイ」をご提供することをコンセプトとしている福岡市中央区平尾の癒しのプライベートサロン、ブリリアンスヘアーです。

こんにちは!

気づけばもう4月も半ば、暖かくなりましたがそのうち急に暑くなるんだろうな〜

UV対策もしっかりして行きましょう! さてさて今日は、白髪のお話しです。 歳を取るごとに増え続ける白髪、女性にとっては特に!嫌、ストレス、老けて見える。。。など良い事ひとつもないと言った現象ですね。

①なぜ白髪はできるのか

②白髪対策

③白髪は治らないの?!

髪の毛のあの黒い色はメラノサイトという色素細胞が作り出すメラニン色素が作り出すものです。 メラノサイトの働きがうまくいかなくなり、メラニン色素が作られず生えてくる髪の毛が白髪です。

①なぜ白髪はできるのか

なぜ白髪ができるなのか?!というはっきりとしたメカニズムは実は分かっていないのです。 しかし考えられる原因は色々あります!

⑴老化

やはり一番に考えられるのは老化現象であるという事です。

大体年齢的には30代後半〜40代に差し掛かる頃に白髪が見え始めます。

当店のお客様でもそのくらいの年代の方がそろそろ白髪を考慮したレシピに切り替わる方が多い傾向です。

老化すると何が起こるかというと、加齢によりだんだんメラノサイトの働きが悪くなり、メラニン色素の生成が鈍くなり白髪が生え始めます

 

⑵血行不良

当ブログでも再三お話ししてきました血行問題!

肩こりや冷え、いろいろなことを引き起こす血行不良。

髪の毛に関しては血行不良により薄毛や白髪につながることもあるんです!!!

髪の毛は血液から栄養をもらって作り出されていますので、血行不良になると栄養不足→メラノサイトの機能低下→白髪となってしまうのです。

⑶栄養不足・食生活

『髪の毛は血液から栄養をもらって作り出される』と上にも書きました通り、例えば脂っこいのばかりを食べると栄養が偏ってしまい血液がドロドロになり悪影響。 食生活を見直すことで血液サラサラで豊富な栄養を紙に届ける事ができます。

⑷ストレス

ストレスは活性酸素を増やし、血行を悪くしてしまいます。

血行が悪くなると⑵にも書きました通り、血行不良→栄養不足→メラノサイトの機能低下→白髪となってしまうのです。

 

⑸遺伝

両親のどちらかが若い頃から白髪が多ければ遺伝ということも考えられます。

メラニン色素が生成されにくい遺伝子だったり、成長ホルモンが生成されにくい遺伝子が関係しているというわけです。

⑹睡眠不足

睡眠中には、メラトニンという活性酸素を除去する働きのあるホルモンが分泌されます。

睡眠をとることは、体内の細胞の働きを正常化し、それにより白髪の生成を抑制することにもつながるのです。

睡眠時間の少ない私はこれに一番ドキッ!でした笑

 

②白髪対策、予防

白髪の対策、予防としては、上に書いた『白髪の原因を』回避する必要があります。

⑴老化

老化という現象は誰しも回避できませんので以下に進みます。(汗)

⑵血行不良

当店のメニューにもありますが、ヘッドスパのようなマッサージを頭皮にしてあげることにより、血行促進につながります。

美容室やエステなどで受けられるヘッドスパだけだはなく、ご自身で頭皮を触りマッサージしてあげるもの良いですよ。

また、頭だけではなく肩まで湯船に浸かることも血行促進になりますので、是非湯船に浸かりながら頭皮をマッサージして下さい!

最近ではいろいろなメーカーさんからいろいろな育毛剤や育毛シャンプーなどがたくさん発売されていますのでそういったものを使うのも良いかと思います。

当店でもお取り扱いがありますのでご相談ください。

⑶栄養不足・食生活

【丈夫で健康な髪の毛を作る食べ物】

タンパク質、亜鉛、ビタミン。。。乳製品、肉類、魚介類、卵、大豆類、牡蠣、海藻類、レバー、肉類 (赤身)、ナッツ類、大豆、ごま、ほうれん草、緑黄色野菜

【黒々とした髪の毛を作る食べ物】

カルシウム、銅。。。乳製品、小魚、海藻類、大豆、ゴマ、大根やカブの葉、小松菜、牡蠣、イカ、干しエビ、レバー、ナッツ類、大豆、えごま

規則正しい食生活を心がけましょう!!!

⑷ストレス

これに関しては自分次第!!!ではないかと思います。

日頃たまったストレスを、運動、買い物、食事(暴飲暴食をしてしまえば悪循環ですが。。。)、趣味の時間。。。などを持つことによって解消するのが一番だと思います。

ストレスを抱え込んで塞ぎ込んでしまうのが一番良くないかと思いますので、是非なんらかの形で発散していただけたらな〜と思います。

大声を出す。。。とかでも良いんじゃないかと思います笑

⑸遺伝

遺伝も老化と同じでどうすることもできないので割愛いたします。

しかし、他の予防方法を試してみることで原因はともあれ効果が期待できますので、希望を持って下さい!

⑹睡眠不足

これはもう寝る!しかありません。

質の良い睡眠を心がけるためにも、暖かいお風呂に浸かり、栄養あるものを食べてゆっくりしっかり眠ることです。

全ては上の項目とつながってるように思えますね。

まとめてみると、健康な生活を送る事が全てにつながっている気がしますね!

しかし、白髪が出てきたからと言って決して恥ずかしいことではありませんし健康ではないというわけではありません。

自然現象なので仕方がないことではあるのですが、対策をすることによって白髪の進行を遅らせたりすることにはつながるよということです!

最後に

③白髪は治らないの?!

残念ながら基本的には一度メラニン色素が作られなくなってしまうと復活するのは難しいです。

ですが可能性はゼロではないかもしれませんので、できる対策からコツコツやっていれば白髪を治すことは難しくてもこれ以上増えないようにする、もしく進行を遅らせることには必ずつながってくると思いますのであきらめないで!美髪のために頑張りましょう!

でも、白髪が増えても大丈夫!

当店のダメージレスカラーで染めれば艶々ですので是非そちらも併せてご相談くださいね!!!

お客様に「輝き」を与えるために「癒し」と「キレイ」をご提供することをコンセプトとしている福岡市中央区平尾の癒しのプライベートサロン、ブリリアンスヘアーご予約はこちらから↓↓↓

ご予約はこちらから

Follow me!